毎年開催されるミュンヘンクリスマス市in札幌。
クリスマス前の札幌の街をほっこしりた雰囲気にしてくれる、大好きなイベントです。
札幌市民も旅行者も楽しめる、年に一度の冬のお祭りです。
一人でも、お友達とでも、恋人や夫婦でもちょっと立ち寄るのにおススメです。
今年は家族で行ってきたのでご紹介します。
札幌ミュンヘンクリスマス市2018
札幌市とドイツのミュンヘン市が姉妹提携を結んでから46年、クリスマス市を開催するのは17年目です。
毎年雪のある寒い季節に、「寒い、寒い」言いながらドイツ料理やホットワインをいただきながら、ヨーロッパの雰囲気漂うクリスマス飾りを見て回るのがなんとも言えない楽しみです。
日本のお店も出店していますが、ドイツからはるばる来ているお店もあり、なぜか毎年ロシアのマトリョーシカのお店もあったりして、面白いです。
開催日時は2018年11月22日~2018年12月25日
11時00分~21時00分
イルミネーションの点灯は17:50ですが、同時期に「さっぽろホワイトイルミネーション」が開催されているので、16:30から夜の札幌の街並みも楽しめるでしょう。
ホワイトイルミネーションは2017年10月20日に「日本三大イルミネーション」に認定されました!
クリスマス市の開催場所は札幌市中央区大通公園2丁目
地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通駅」20・22番出口からすぐです。
札幌駅から歩いていくこともできなくはないですが、かなり寒いので地下歩行空間を歩いていくか、タクシーや地下鉄で移動することをお勧めします。
現地に到着しても屋外なので寒いからです。
駐車場は無いので、近くの有料駐車場に停めるしかないのですが、クリスマス間近の休日はかなり混み合うでしょう。
クリスマス間近に自家用車で行くことはあまりおススメしません。雪道で駐車場が見つからないと、探し回るにもかなり大変です。
私は混んでいない日を狙って、会場のすぐ横の地下駐車場入り口を利用しました。日曜日でしたがクリスマスまでまだまだありましたので、そんなに混んでいませんでした。
札幌でクリスマスカードを買うならココ!
ミュンヘンクリスマス市には色々な目玉商品があるのですが、個人的にはバラエティ豊かな「クリスマスカードコレクション」ブースが大好きです。
2017年は公募で集められたオリジナルのクリスマスカードが400種類も販売されていました。
個性的なデザインのカードや、かわいらしいクリスマスデザインのカードが沢山あって、送る相手はそんなにいないのに、ついついあれもこれも買ってしまいます(^_^;)自宅に飾るのも良いです。
ここは本当におススメです。
ミュンヘンクリスマス市の楽しみ方
ミュンヘンクリスマス市に行ってみると思ったより小規模なイベントだなと感じると思います。
会場が狭いので、夏のお祭りのように出店がずーっと続いてるわけでもなく、飲食スペースも非常に少ないです。そして立食です。
クリスマス市だけを目的に来てしまうと、少し物足りなさを感じてしまうかもしれません。
近くにもう一つ立ち寄るところを決めておいて、クリスマス市はついでに覗く位のイメージでいいと思います。
また、休日にはオーナメント作りや絵本の読み聞かせのようなイベントもありますから、前もってオフィシャルサイトを確認しておくと良いでしょう。
ミュンヘンクリスマス市in Sapporo
そして、当日はぜひとも暖かい服装でお越し下さい。
帽子、手袋、マフラー、カイロなど、迷わず持って行きましょう。
運が良ければサンタさんに会えますので、一緒に記念写真を撮るのも良し。
サンタさんは平日16:00~20:00、土日祝日11:00~19:00の間に現れるようです。
このミュンヘンクリスマス市のフードブースでは、普通のお祭りなどの出店とは違って、1店舗の品数が非常に多いです。
一つの店に20種類くらいのメニューがあったりするので、迷います。ソーセージやローストビーフ、グラタンや名前が覚えられないドイツ料理、チュロスにホットココアにドイツビール!
ドイツのローストアーモンドを山盛りにして売っているお店も毎年人気です。少しお高いですが、やみつきです・・・実家の両親にお土産で買っていくと喜ばれます。
グリューワインと呼ばれる香辛料を入れたホットワインが有名で、店舗によってレシピが違うので、様々な味を楽しむことができます。寒いのでついつい飲みたくなってしまいます。
今年は日曜日に行ったのですが、日曜日には1000円以上買い物をすると各店舗で抽選権がもらえて、見事当選!ツリーに飾るトナカイのオーナメントをゲットしました(*^_^*)
クリスマスだけでなく、クリスマスまでの準備期間を楽しむのもこの時期の好きなところです。
来年のクリスマス市はどんなイベントがあるのか、新しい店も増えそうですし楽しみです。
まとめ
ミュンヘンクリスマス市は小規模なイベントですが、そこにいる一時はプチ海外旅行したような特別感が味わえる大好きなイベントです。
札幌市民でも行ったことがないという人もいるようですので、ぜひ一度は覗いてみてほしいなと思います。
来年も再来年もずーっと続けていってほしい札幌の冬のお祭りです。
関連記事:札幌12月のイルミネーションは?大通公園のイベントに気温と服装2017年
札幌で部屋からイルミネーションが見えるホテルは?