札幌の冬をロマンチックに演出する『さっぽろホワイトイルミネーション』
そんなイルミネーションをホテルの部屋からも楽しみたい?
そんなあなたは今すぐ宿泊予約が必要でしょう。
イルミネーション会場に近いホテルは沢山ありますが、部屋からイルミネーションが見られるホテルは限られています!
どうしても部屋からイルミネーションが見たい方は、急いで部屋を押さえましょう!
札幌で部屋からイルミネーションが見えるホテルはココ!
札幌ホワイトイルミネーションの場所と期間
北海道札幌市は日本新三大夜景に認定された夜が魅力的な町です。冬は寒いですが、それゆえに白い雪に澄んだ空気、そこに浮かび上がるイルミネーションは感動ものです。
年々規模が拡大してきている『さっぽろホワイトイルミネーション』ですが、2018年の開催日程が決まりました。
札幌駅前通り会場:2018年11月22日~2019年2月11日
南1条通り会場:2018年11月22日~2019年3月14日
特に大通公園会場のイルミネーションは必見です。この期間中に北海道札幌市を訪れる方は是非この夜景を楽しんでみて下さいね。
札幌駅前から大通公園にかけてイルミネーションが続きますが、イルミネーションに面しているホテルは意外と少なく、大通公園沿いは2つ、札幌駅前は1つです。
この時期は満室必死の人気ロケーションですから、イルミネーションを見ながらホテルでの滞在を満喫したい方は、今すぐ空いている部屋がないか確認しましょう。
また、予約の際には大通公園側のパークビューの部屋で、札幌駅前のホテルでは南向きの部屋でイルミネーションが見たい旨を必ず伝えましょう。
ホテルリソル トリニティ札幌
大通公園5丁目に面した平成20年にオープンしたホテルです。絶妙の立地条件で何をするにも非常に便利な場所です。
『北欧モダン』をコンセプトとした館内に、極上の眠りと極上のグルメ、そして極上の癒しの三位一体を追求した、モダンで快適なビジネスホテルです。
あまり大きくないホテルなので、広さや豪華さを求める方には向いていないかもしれませんが、吹き抜けのロビーでは温かな暖炉やアロマの香りが宿泊客を迎えてくれます。
コンパクトなホテルながらも、インテリアやアロマ等で特別な空間を作り上げていて、女性に好まれる印象のホテルです。
ただし、小規模なゆえ朝食時のレストランや大浴場の混雑を予測して、時間には余裕をもって行動することをおすすめします。
公式サイトはこちら→https://www.trinity-sapporo.com/
札幌ビューホテル 大通公園
大通公園8丁目に面したホテルです。ホワイトイルミネーションの会場は大通公園1~8丁目までですが、すすきのやJR札幌駅からは少し離れています。
札幌ビューホテルは1988年に札幌後楽園ホテルとして開業し、2011年に東京ドームホテル札幌と改名、2017年に札幌ビューホテルとして開業しました。
レストランやデザートなどが充実していて、朝食バイキングも種類が多く朝からついつい食べ過ぎてしまうほど魅力的です。
大浴場はありませんが、全体的に広々とした空間のホテルです。朝食時の混雑などもあまり気にしなくて良いでしょう。
公式サイトはこちら→https://www.viewhotels.co.jp/sapporo/
JRタワーホテル日航札幌
JR札幌駅直結の高層ビルの22~36階がホテルとなっています。
大通公園のイルミネーションには面していませんが、駅前通りのイルミネーションと札幌中心部の夜景を一望できます。かなり綺麗です。
35階にはレストラン&バーや日本料理レストラン、9階にはフレンチレストラン、1階には喫茶やバーとして使えるロビーラウンジがあります。22階には天然温泉のスパもあります。
全体的に料金はお高めですが、立地、景観、食事など記念日には特別感を演出できるホテルでしょう。
公式サイトはこちら→https://www.jrhotels.co.jp/tower/
まとめ
『さっぽろホワイトイルミネーション』を部屋から楽しめるホテル3店舗をご紹介しました。
私は個人的にはホテルの予約は『じゃらん』をおすすめします。
日程が未定でも各ホテルの宿泊料金をカレンダーで確認できます。そこから安い時期を選んで予約することもできます。
クリスマスや年末年始、雪まつりなど、冬はイベントが盛りだくさんなのでホテルの相場は高くなりがちですが、休みが固定でない方にとっては、航空券やホテルが安い時期を狙うのも旅行計画の大事なポイントですよね。
ホテルを予約する際には、必ずイルミネーションが見える部屋を希望する旨を伝えて下さいね。お忘れなく!
関連記事:札幌12月のイルミネーションは?大通公園のイベントに気温と服装