「 月別アーカイブ:2018年07月 」 一覧
-
-
ストライダーのプロテクターは必要?手袋とヘルメットの選び方
ストライダーに限らず、その他のキックバイクやランニングバイクで遊ぶ時に、本当にプロテクターは必要なのか? 実際にストライダーを始めてみて、どれくらい必要性があったかを2歳の息子の例でご紹介します。 息 ...
-
-
ストライダーはどこで買う?クラシックかスポーツかどっちいい?
◆◆◆ストライダーをこれから購入する人へ◆◆◆ 我が家では息子が2歳の時にストライダーを購入しました。購入前に知っておいた方が良いことや、購入してみてわかったことやなど紹介します。 『STRIDER』 ...
-
-
とうもろこしは電子レンジで皮付きで♪塩味はどうする?
とうもろこしを電子レンジで調理する時、皮をむくか皮付きでチンするか迷っていますか? 最近母がテレビで見たとか言って、皮が全部付いたまま電子レンジで調理してくれました。 調べてみたら結構前から色々な番組 ...
-
-
北海道でストライダーのコースはどこ?チームはある?
北海道でストライダーの練習をしたり、遊んだりするための場所を紹介します。 専用のコースが用意されていますので、他の子供たちと練習できたり、コースにそって走ることで大会のイメージをつかめたりするかもしれ ...
-
-
ストライダー大会が雨だった!エンジョイカップは雨天決行
ストライダーの大会に参加しましたが、あいにくの大雨でした。 雨の中大会は決行されましたが、なかなか大変でした(^_^;) 雨天決行時のストライダー大会の体験記と次回には準備しておきたい物をご紹介します ...
-
-
朝食が毎日コーンフレークってどうなの?砂糖の量は?朝は体が冷える?
コーンフレークというのはとうもろこしが原材料のシリアルのことです。 とは言っても日本人にとっては原材料がお米でも麦でもコーンでも、牛乳をかけて食べるサクサクの物体は「コーンフレーク」ですよね。 最近で ...
-
-
公園ピクニックはテントがおすすめ!ポップアップテントの選び方
芝生が多い公園に行くとカラフルなテントが沢山張られていたりします。 自分も欲しいと思ってもどんなテントをどこで購入すれば良いか迷いますよね。 今回は簡単に設置できるワンタッチテントのおすすめポイントと ...