「 ストライダー 」 一覧
-
-
ストライダー大会in北海道2020|ランニングバイクとキックバイクも!
2020年は冬のエンジョイカップが無くなってしまいましたが、初めて八剣山果樹園での大会が開催されるようで、冬のランニングバイクも楽しめそうです。 4歳になった息子は自転車にも乗り始めましたが、ストライ ...
-
-
ストライダーの事故について考える。キックバイク・ランニングバイクの危険性
ストライダーって危なくないの?ヘルメットやプロテクターを着けていれば大丈夫? ストライダーは幼児から始められる数少ないスポーツ(遊び)の一つですが、認知度が上がると同時に事故や怪我なども増えています。 ...
-
-
ストライダー大会in北海道2019|ランニングバイクとキックバイクも!
2019年、北海道のストライダー大会は雪の中で始まります♪ 我が家にとっては初めてのスノーストライダーです。楽しみ過ぎる~(*^_^*) スノーアタッチメントが売り切れる前に買いに行かないと! 大会は ...
-
-
スノーストライダーを取り付けたよ♪【初すべり動画】意外と簡単?
2018年の雪は少し遅めにやってきました。さあ、スノーストライダー始めるぞ! 大分前から気になっていたスノーストライダー、2月には札幌での大会も予定されています。ワクワク(*^_^*) ようやく北海道 ...
-
-
ストライダーはなぜ人気なの?メリットとデメリット。試乗できる?
「なぜストライダーってこんなに人気があるの?!」 キックバイクや三輪車など、幼児用の乗り物はたくさんあるのに、どうしてみんなストライダーを選ぶのでしょうか? 息子がストライダーを始めて、ストライダーの ...
-
-
ストライダーのプロテクターは必要?手袋とヘルメットの選び方
ストライダーに限らず、その他のキックバイクやランニングバイクで遊ぶ時に、本当にプロテクターは必要なのか? 実際にストライダーを始めてみて、どれくらい必要性があったかを2歳の息子の例でご紹介します。 息 ...
-
-
ストライダーはどこで買う?クラシックかスポーツかどっちいい?
◆◆◆ストライダーをこれから購入する人へ◆◆◆ 我が家では息子が2歳の時にストライダーを購入しました。購入前に知っておいた方が良いことや、購入してみてわかったことやなど紹介します。 『STRIDER』 ...
-
-
北海道でストライダーのコースはどこ?チームはある?
北海道でストライダーの練習をしたり、遊んだりするための場所を紹介します。 専用のコースが用意されていますので、他の子供たちと練習できたり、コースにそって走ることで大会のイメージをつかめたりするかもしれ ...
-
-
ストライダー大会が雨だった!エンジョイカップは雨天決行
ストライダーの大会に参加しましたが、あいにくの大雨でした。 雨の中大会は決行されましたが、なかなか大変でした(^_^;) 雨天決行時のストライダー大会の体験記と次回には準備しておきたい物をご紹介します ...
-
-
ストライダー大会in北海道2018|ランニングバイクとキックバイクも!
息子がストライダーを始めたので、これから盛んになるであろう北海道地方のストライダー情報をまとめてみたいと思います。ランニングバイクとキックバイクの情報も含みます。 やり始めると、子供よりも親がハマって ...